パパの出番
2025年03月08日

【パパの出番】
年配の方を見て、たくましいと感じることがあります。
仕事はもちろん、畑を作ったり、大工仕事をしたり、詩や絵を楽しんだり。非常時にも冷静で頼りになる。
そんなふうに、私たちも自然と成長していけるのでしょうか?
きっと、環境や経験が大きく影響するのだと思います。
昔は大家族が多く、祖父母の知恵や経験が子育てにも活かされていました。
地域のつながりも強く、周りの大人たちが自然と子どもを見守る存在でした。
もちろん、今でもそのような環境が残っている地域もありますが、核家族が増え、育児の中心がパパとママに任される時代になっています。
その分、情報は多いけれど頼れる人が少ないと感じることもあるかもしれません。
だからこそ、「パパだからこそできること」 に目を向けてみませんか?
ママとは違う視点で子どもと関わることで、互いの強みを活かしながら助け合えるはずです。
仕事と育児のバランスは簡単ではありませんが、会社で培った人間関係のスキルは、子どもとの関わりにも活かせます。
人を育てるという点では、大人も子どもも変わらない部分があるからです。
今日はこのへんで。
寒さの中にも春の気配が感じられる季節ですね。
草花の成長を楽しみながら、育児も仕事も自分らしく頑張りましょう♪
#うちらぼ#育児#パパ#自分らしく#環境#子どもとの関わり#お父さん#バランス#育児と仕事